こんにちは、シドニーに滞在していますtatsuhito(@zabutonletter )です。
シドニーのCBD(セントラルビジネスディストリクト)にあるPablo&Rusty’s(パブロ&ラスティーズ)はシドニーの中でも色々な場所で見かける人気のあるコーヒーロースターのお店。
街中を歩いているとよく見かけるP&Bの看板やバレル缶は全てここのコーヒーを使っているお店です。(他にはCampossやToby’s estateのコーヒーを扱っているお店が多いですね)
ロケーションはシドニーのど真ん中にあるハイドパークという公園の近く、電車を使っていく場合はタウンホール駅かミュージアムの駅が最寄りになります。
お店に行った時間は土曜日の2時ごろでしたが店内はほぼ満席なほど混雑していました。(平日もこんな感じで混んでいることが多いです)

Pablo&Rusty’s(パブロアンドラスティーズ)CBD
入り口を入ってすぐのところから撮影した写真。ランチタイムは過ぎているのにこの混雑、人気ですね!!(平日も結構こんな感じ)

Pablo&Rusty’s(パブロアンドラスティーズ)CBD
入り口のすぐ右側にはエスプレッソマシンがどーんと鎮座。存在感がありますね。
エスプレッソマシンはSYNESSO。奥右上にあるP&Bのバレル缶は街中でもよく目にします。(サイズはもちろんもっと大きいですが)
Pablo&Rusty’sもそうですが、シドニーのお店ではオリジナルのTシャツを着ながら働いているお店が多いように思います。お店への愛着も感じられて素敵ですよね。デザインもいいので欲しくなります…

Pablo&Rusty’s(パブロアンドラスティーズ)CBD
エスプレッソエリアの横にはコーヒー豆のコーナーもあります。ここも結構人が多くて皆さん自宅用コーヒー豆を買われていくようでした。
テイクアウトのオーダーはここで、イートインは席で案内されます。
テイクアウトの時はこのエスプレッソのカウンター周りでオーダーを、店内利用の場合は席での注文になります。
今回は外の席でフラットホワイトをオーダーしました。(4.5$)
(フードメニューを取るの忘れましたー…すいません…)
オーストラリアのカフェのいいところはどこのお店でもフードメニューが充実していることと、コーヒードリンクの値段がどこでもほぼ同じなこと。
スモールサイズであればほとんどが3.5$で楽しめますし、サイズアップやエスプレッソの追加、豆乳などのミルク変更は50¢ですることができます。
Pablo&Rusty’sのコーヒーは色々なお店で飲めるんですが、エスプレッソの味はマイルドで苦味がなく、後味に甘みが残る味を楽しむことができます。

Pablo&Rusty’s(パブロアンドラスティーズ)CBD
フラットホワイト。ラテに比べて上の泡立ちミルクが少ないのでよりミルキーな味わいでした。Pablo&Rusty’sのエスプレッソの甘さがたっぷりと引き立っていましたよ。もちろん上のラテアートも美しい!!
シドニーに来て思うのは本当にカフェは生活に密着しているということ、歩いていればコーヒーカップ片手に歩いている人は本当に多いですし、カフェでビジネスの話をしている人もたくさん(内容はほとんどわかりませんが雰囲気で笑)日本の喫茶店とはまた違った文化ですね。
オーストラリアの文化や暮らしに溶け込んだカフェ文化はとても素敵です、うちにもエスプレッソマシンが欲しいな….

Pablo&Rusty’s(パブロアンドラスティーズ)CBD
店内にはペイストリー用のケースもあります。特にラズベリーのマフィン?がぐっと目を引いて食欲をそそって来ました。
ここの横にキャッシャーがあって現金で払うときはこちらでします。入り口で案内してくれたお姉さんの口ぶりだとカードは入り口周りでも支払いできそうでしたね。

Pablo&Rusty’s(パブロアンドラスティーズ)CBD
ナイスなデザインのタンブラー、本当におしゃれなものが多くて困りますよシドニーは!!笑
タンブラーもそれぞれのカフェでオリジナルデザインのものが多いので、カンガルーやコアラのキーホルイダート一緒にお土産にもいいかもしれませんね!!

Pablo&Rusty’s(パブロアンドラスティーズ)CBD
奥にももう一台同じSYNESSOのエスプレッソマシンが、忙しい時にはこちらのマシンも稼働するのでしょうか?上にはオリジナルカップとテイクアウト用のトレーが乗っています。
日本では見慣れませんがオーストラリアの人たちは注文がたくさんある時には、ドリンクトレーにドリンクを立ててそのまま持っていきます。(マックとかでドリンクを立ててる時のやつ)
袋なしで持っていくあたり、ここもコーヒー文化の深さを感じます、日本だと必ず袋に入れますよね。これを見ていると日本のテイクアウトの仕組みがいかに丁寧か(過剰か?)と思いますね。

Pablo&Rusty’s(パブロアンドラスティーズ)CBD
コーヒー豆の種類も豊富、自宅で飲む時には豆で買って飲む前に挽くのがオススメです!
コーヒー豆を買う時はミルクと合わせる時はブレンド、ブラックの時はシングルオリジンがオススメだそうですよ。買う前には是非一度ドリンクオーダーをしてからされるといいと思います!
オーストラリアのオススメカフェ!Pablo&Rusty’s まとめ
シドニーには本当に数え切れないくらいのカフェがありますがその中でもこのPablo&Rusty’sは是非とも行っておいて欲しいカフェの一つです。
雰囲気の良さ、フードメニューの誘惑、ドリンクメニューのクオリティの高さ、どれをとっても満足すること間違いなしです。
混雑している時間が多いですがぜひ一度訪ねてみてください、シドニーで忘れられないお店の一つになること間違いなしです。
今後もオーストラリアのカフェ、コーヒーショップの情報もアップして行く予定ですので、ぜひまた楽しみにしていてくださいー。
Pablo&Rusty’s Sydney CBD
HP
http://pabloandrustys.com.au
Trading Our
月曜〜金曜6:30-17:00 土曜8:00-15:00 日祝close
Location